どうも、こんばんわ。
ブログ大好き〜〜オレクヤンでございます。
はてさて、皆々様。ブログライフ楽しんでおられますか?
だいぶ俺もブログを書くことにもなれて来て、よく言われる100記事という壁もなんとか超えることが出来たのですが、新たな壁に差し掛かっている真っ最中です。
それは、なんなのか????
その答えがわかったので、今日はその答えと理由を綴っていこうと思います。
記事がかけない理由。
ブログを始めた当初は記事が書けないなんてザラにあったのですが、まさか100記事超えてきてこんなに悩むとは思いませんでした。
なんなら、順風満帆にブログに注力していることだろうなんて思っていたのはどこへやらw
びっくりするほど書けない。
いや、書こうとすることが出来ないが正しいかもしれません。
何故そんなことになってしまったのでしょうか?
ネタがない。
ブログ開始にもよく起こり得るネタがない。結構大きな理由です。
でも、元々自分が書きたいことだけ書いていると、ここへ来てどうしてもネタは尽きる。
アンテナをはっていてネタ探しにせいを仮にだしても、自分の書きたいことしか興味を持たないのはかなり危険。
俺のブログを見てもらえばわかると思うが、かなり無茶苦茶なカテゴリー分けだったり、自己満記事が満載だ。
おまけに、書きたいことも100記事以上かけば、自分が好んで書ける記事なんて自分から探しに行かないと中々現れてはくれない。
もっともっと、意識を集中して知らないことにチャレンジしてネタ探しをすると良い。
カテゴリーの整理をすると書きたいことが明確になり、むやみやたらにネタを探しまくらなくてよくなるので少し気が楽になる。
[kanren postid="1143"]
意味がないと思いがち。
こんな記事書いても意味がないと思ってしまう。
下手に統計情報・アクセス解析なんてみてしまっていると、アクセスに偏りが出る。
このアクセスに偏りが出る場合、意外な記事にアクセスが集中したりしてしまう。
ちなみに、月間1万PV近くになるこのサイトもほとんど毎日1記事だけが、異常値を叩き出してくれている。
そうなると、余計に新しい記事を生みにくい。
記事を書いている最中に、これはこれでいいのか?こんな記事誰が読むんだ?とか、まだ投稿を押す前に消してしまうという一番やってはいけないことをやってしまう。
読まれるか読まれないかは、正直投稿してみないと知識と自身を持っていない人だと予測することはかなり厳しい。
1記事だけ異常な数値を出していたとしても、その記事を書いたときの気持ちや考えを再度考えてみて貰いたい。
きっと、誰かに読んで貰いたい。為になると思って。記事を書くことに集中しすぎて、むしろ何も考えていなかったかもしれない。
それがたまたまヒットしたのだ。
キーワードを意識しすぎる。
記事の量産が成功した場合、順調な記事が現れる可能性が極めて高い。
その成功した記事を読み返したり、ノウハウなんかを見てしまいキーワードを選りすぐろうとする。
知識も大してついていない者が、キーワードボリュームを検索したところで、改善になる可能性は低い。
勿論、ボリュームを検索することは良いことだ。
問題なのは、こだわり過ぎて検索しすぎて折角少ない時間で書けるはずだった記事を書けずに終わってしまうのが問題なのだ。
ブログをやってる以上、俺個人としては記事>情報だ!
記事は書かないと読まれない。仮に素晴らしいキーワードを見つけてもだ!
素晴らしいキーワードを見つけるのに3日もかかれば、一日1記事書けるなら3記事は書ける。
素晴らしいキーワードを見つけても、自分の記事で勝負できるのか?と悩めば元も子もないのだ。
新しいことにチャレンジしたくなる。
これは、絶賛俺が体験中でものの見事に、新規開拓のどツボにはまっている。
おかげで、やりたいことも定まるし目標があるので良いことではあるのですが、また新しいサイトを立ち上げるとなるとこれまた大変で元あったブログも更新しずらくなる。
今まで、雑記ブログをやっていて、いざ特化にするとなると雑記に記事を投稿するのが惜しくなるのだ。
特化にすればいいんじゃない?効率的なんじゃないか?と、、、
だからといって、特化になったから記事が書けるかというと、これまた違う話だ。
雑記に書いていたある商品の関連特化サイトを作っても、1つの商品しか知識がないと特化サイトは結構きつい。
(と言いつつ、勉強して特化サイトは続けますが、、、)
雑記ブログから特化に派生する際は、本当に嫌にならずに知識をつけることができるか長考するのがいいだろう。
まとめ。
かなり長々書いたが、答えはシンプルで
悩む!!!
ということ。
知識が少しついて、収益も少しついて、ツール(アナリティクスなど)の使い方も少しわかってきて、余計なことを考える余裕ができる。結果的に悩んで投稿ボタンを押せない可能性がある。
俺は少なからずそうだった。
もっと、もっとという気持ちと欲が出る。
もっとシンプルに楽しくブログをやろうじゃあありませんか!!!
それじゃ〜ばいなら!