どうも、こんばんわ。
最近、記事が競輪ばっかのオレクヤンでございます。
競輪ハマった。ヤバイ。
というのは、置いておいて。
ずっとしていなかった。収支報告なるものを2018年から毎月行っていこうと思います。
去年の後半は、収支報告の意味がないとかちゃんと成果を上げていそうなブロガーの発言を見てどうしようか悩んだのですが、単に記録としても残して置きたい気持ちが強くなったので、今年は毎月行っていこうと思います。
成果が上がらないのも理由があってわかっているので、そのことに関しても多少は為になるのではないかなぁ〜っと信じて綴って行きます。
2018年1月の月間収益・PV数。
毎月、先月の俺を超えるという感覚を持ってはいるのですが、それに伴わない技術や色々な至らない部分が多すぎてうまくいかない。
それでも、何とか先月より今月!!という目標が、ギリッギリ達成出来ています。
運的要素が多い気がしますが。
Adの収益。
247円。
因みに先月は、530円だったので5割減といった感じ。
広告の表示回数は、先月より500回ほど多いしクリック数も変わらないので、単に表示された広告の単価のズレという感じ。
アドセンスも表示する広告を選択出来たりすることも出来るようですが、今は触れていません。
ASPの収益。
【A】発生3件 2000円。
【V】発生10件 650円。
【も】発生38件 1800円。
といった感じ。
【もしも】はかなり発生してくれていますが、カエレバのおかげとこのブログの一番読まれている記事の広告を貼っているから発生は多い。
でも、単価が低いからどうしても伸び悩む。
これと同じように、A8でもできればもっと行けそう。
来月2月はA8に力を注いでみようと思っています。
三ヶ月後の5月が楽しみだ!!!
ブログ全体のPV数。
正直、このPV数はこだわらない方が良いのかもしれません。
今月は、有り難いことに初の1万を超えることが出来ました。
しかし、先月は8000ほど。
でも収益と比例はさほどしていないと感じられる。
今月はA8が、頑張ってくれたのでかなり跳ね上がったが、それでもそこまで伸びたかと聞かれると。
「収益伸びました!!」とは、胸を張っていえない。
そう考えるとPV数を極端に意識するのをやめた方がいいのかもしれない。
勿論、PV数あっての収益なのは間違いないのだが、閲覧が多いからといって必ず収益の発生が起きるという訳ではないと学んだ月です。
収益が上がらない理由。
これは、なんとなくではあるのですが、少しわかってきました。
収益だけが、このブログの目的ではないのですが、それでも収益は欲しい。
でも思い描いている収益にはほど遠い。
一体、なにが原因なのか?
広告が少ない。
そもそも、紹介している広告が少ない。
今書いているこの記事も、広告はアドのみだ。
アドのみの記事が多い分、発生もしづらい。
クリックされれば収益になるのかもしれないが、クリック率が低いから上がるものも上がらん。
毎月10回前後のクリックでは厳しい。
しかも1万PVを達成していても、その内訳のほとんどがアドを貼っていない記事が大半だ。
7000PVは、アドを貼っていない記事なのだ。
それじゃ、表示回数も少ないのは無理もない。
たまたまヒットした記事が、アドの規約違反になるのでこれは仕方ないことです。
もっと検索から来る内容で規約違反にならない記事を書かなければ、これ以上は厳しい状態だ。
できれば、検索トップ3くらいに入って見てもらえるようなタイトルがつけられれば最高なのだ。
これが、難しいんだわさぁ。
更新してない。
更新しなきゃ記事も増えないし、チャンスもないよね。
どうしようもない記事だけ書いてても意味はない。
かといって、記事を好きなふうに書くだけでも物足りない。
結果、時間だけ過ぎて書かない。
寝る。
あうとーーーーー!!!!ですよ!
最近は、競輪にハマっているので割りと多めではありますが、それでも少ないほうなのかな。
もっと、いい記事かけるように自身で企画をした方がいいかも。
まとめ。
一応、毎月収益は上がっていますが、来月からは本当にわからない。
現時点では、頭打ち感が漂っています。
2月からは、A8に力をいれていこうと思います。
記事も多めに書いて、楽しくやっていこうと思います。
初心を忘れるな俺!!あんなに楽しかったんだ。
それを続ければ、きっとうまくいく。
うまくいかなくても、それをバネにすることは出来るはずだ!
それじゃ〜ばいなら。