どうも、こんにちわ!
ブログが楽しいオレクヤンでございます。
たった今、今月ギリギリで1000円の収益を超えたことを知りあまりの喜びでパソコンのキーボードを叩いております。
先月綴った。
[kanren postid="983"]
の記事で、自分に見ている人のことを考えてブログを書けとか言い聞かせて反省したにも関わらず、どうしても書きたくなってしまった自己満記事。
あああいいですよ!結果自己満記事しかかけないやん!!とか言われてもいいんです。
嬉しいから、これから頑張って行くと心に決めている人に少しでも届けばそれでいいんです。
それではいって見ましょう。
収益のメインは、【もしも】
この【もしもアフィリエイト】ってところがメインの収益を叩きだしてくれました。
2年半前くらいに、同じ会社の【もしもドロップシッピング】というのにチャレンジしたけど、知識不足とあまりに自分のやる気のなさから断念してしまっていたのですが、今回アフィリエイトの方が個人的に性にあっていることに気づいたので、転向して【もしもアフィリエイト】に挑戦。
他にも、バリューコマースやA8.netなどにも登録していて、若干ですが収益を出していますが、絶賛【もしもアフィリエイト】が独走です。
ちょっと予想外のところからの収益に、俺もびっくりしています。
収益1000円!
いやぁ、これたまんないっす。
月に1000円です。まさかこんな感じで4桁が拝めるとは、、、
かなり、余韻に浸っております。
もしもアフィリエイトで稼げた理由。
これには訳がありまして、このもしもアフィリエイトでの収益といっても、もしものプロモーションがメインじゃないんです。
【カエレバ】というツールを使って、サイトに広告を掲載していたのでそこから発生しています。
なので、売上はアマゾンや楽天といったところからしか発生していません。
カエレバを使えば、、、
[kanren postid="1100"]
この記事のように、一括で管理できます。
マジ便利!!!ほんと便利!!!
お陰で、形はどうあれ結果はいい結果となってくれました。
本当に、カエレバ作成者に感謝でございます。
カエレバを使うなら、登録をおすすめ。
カエレバを使うなら、もしもアフィリエイトに登録しておくといいかもしれません。
巷では、良くも悪くも「カエレバを使うなら、もしもには登録しない方がいい」とか色々言われていますが、それは結果が本当に出て、分析や攻めができるようになってから外せばいい。
とりあえずは、1000円を目指して登録してみるのが一番です。
おかげで、また頑張れるモチベアップに繋がっています。
もしもアフィリエイト まとめ
もしもアフィリエイトでは、自動マッチング機能といったアフィリエイト初心者には有り難い機能もついています。
自身のサイトに、どんなプロモーションが合致するか?どの記事にどのキーワードで作成するとどれくらいの収益が見込めるかなど、おすすめを紹介してくれる機能も中々のものです。
他のASPではあまり見ない。というより俺が見つけられてない可能性もありますね。
他にも、独自のセミナーも行っていて、自宅に資料が届く【もしもチャレンジ】なんていう勉強もできます。
カエレバを使うなら、もしもアフィリエイトをまずは登録しておくことがおすすめです。
それじゃ〜ばいなら!
嫁迎えに行かなきゃ!!!