どうも、こんばんわ。
少し色々良くない事が起こりまして、凹みつつあるオレクヤンでございます。
皆さん、お金は好きですか?恥じずに言おう。俺は大好きだ!!!とw
はてさて、よく巷では【お金で信用は買えない】とか【お金がすべてではない】とか、まぁお金に関して言えば色々な意見や批判・ノウハウなどが、おぞましいほどに溢れています。
その内容を観るたびに、「そうだよね!いや、それは違うと思う」とか俺自身が感じて思っている事なのですが、お金で信用が買えないという事を、独断と偏見で俺の意見を包み隠さず綴ってみたいと昼間ピン!!!って来たので綴ってみようと思います。
結論。
お金で信用は買えます。
もっと言えば、お金で人を信用してもらい動かす事も可能なのだ。
これは、あくまで金を持ち合わせていない俺だからこその考えだ。
ではなぜ、そう思った・感じたのか?
お金が全てと思っている人も、思っていない人もぜひ参考にしてみてほしい。
なにせ、俺は金を持っていないのだから、お金もちからしたら大した話ではないし、お金もちだからこそ、お金よりも信頼や信用を優先するべきだというかもしれません。
だから、「それだからいつまでも底辺にいんだよ!」ってお言葉もスルーさせて頂きます。
俺の実際の経験から得た事なので、気にならんし。
- 【金が全てじゃねぇが、全てに金は必要だ。】
- クレジットカードで考える
- 働き方で考える
- 信用や信頼はあってないようなもの
- お金で信用・信頼は崩れる=構築もできる
それでは、長々いってみようじゃぁ、あありませんか!!
【金が全てじゃねぇが、全てに金が必要だ。】
俺が大好きな漫画【闇金ウシジマくん】の主人公丑嶋の名言の一つだ。
これが、本当に事実であるなら信用もお金でなんとかなる可能性は極めて高いと思える。
全てという括りが曖昧な気もしてしまうが、間違っているとは思えない。
実際俺の少ない視野とはいえ知っている世界では、全てに金が必要だ。
- 働くにも金がいる。(ユニフォーム・靴・交通費)
- ごもっともだが、遊ぶにも金がいる(家にいれば、光熱費。外に出れば諸々。)
- 食費。自宅で畑を作っているなら維持費もかかるでしょう。
- 居住。(住民税がかかる)
では、全てかからない所が存在するはずなので、行ってみましょう。
手元に100円で可能ですか?
恐らく可能です。ただやりますか?って話。
お金がないという人に言う言葉
お金がないという人に、じゃぁ無駄を省けばいいってよくいいますが、その無駄という物の概念が根本的に違う。
無駄と言っている人が言う無駄は、言われた人にとって果たして無駄な事なのか?
例えば、家の電気をつけっぱなしにするのは無駄という人は、多い。
しかし、家の電気をほぼつけっぱなしでなくては、怖いという人も世の中にはいるという事。
これは、前者は無駄でも後者にとっては必要な事だ。
これで無理して電気を消して、不安で体を壊したら費用対効果が見込めない。
それで、後者がお金がないと嘆いたら費用対効果が絶大とは言えないが、生活環境の水準が下がらない効果はあるのだ。
話が脱線してしまった。戻そう。
なぜ、お金で信用が買えるのか?
お金で信用は買えます。
信用が買えないのは、お金がないからという可能性も場合によってはありえます。
先輩に毎日奢ってもらっても信用や信頼は得られず、下手をすれば逆もあり得る。
ただ、どこかでその呑みに行っている理由がある。お金がなくても呑めるし、仕事の付き合いだから仕方ない。
といっても、自腹で先輩に毎日付き合うかと言われたら、果たして呑みに行くのか?
行かないでしょう。俺なら行かない。
つまりは、先輩は自分がお金を出せば、後輩と呑めるという信用を、先輩が自分自身の心から買っているのだ。
なにも、信用というものは相手から得るだけではない。
自分自身が信用と信頼を得るために、自身から買う事も出来るという事。
これが面白くて落とし穴だ。
自身から買うと得るものが、安らぎしかない。
さっき話した先輩という人物が、楽しく後輩と飲んだあと安らぎも買う事が出来たと想定すると。
後輩からは真の信用・信頼は得ていないという事。
これが仕事に生かせて費用対効果が望めるかというと、今の御時世考えずらい。
これが危険。そして、皆が「お金で信用は買えない」という原型。
では、なぜお金で信用が買えると俺は豪語したのか?
クレジットカードで考える。
クレジットカードで考えるとわかりやすい。
クレジットとは信用販売だ。
カードで一時的に買い物をしても、必ずあとで返済してもらえる信用を売りにしている。
クレジットカードで買い物をしたとして、返済日に払えなかったとしたらクレジット会社は買い物をした人を信用出来なくなる。=ご利用可能額を下げる必要がある。またはカードを無効にする必要がある。
これは、信用を失ったから。
ご利用限度額が20万円だった場合。
5万使って翌月支払いが滞ってしまった場合。
クレジット会社は、限度額を10万に下げる可能性もある。
それは、信用を失ったから。つまり金がないから信用を失ったのだ。
逆も同じ。
限度額が20万から50万になることも、毎月支払えれば可能という事だ。
信用を毎月買っているのだ。
こういうと、使い方の問題だ!!という意見も飛んでくると思う。
しかし、よく考えてみよう。
急な出費が出てしまい、5万が現金でない。
仕方ないからカードで支払った。
その日から仕事に出れず、来月収入が0。
結果支払う事が出来なくて、カード停止。
まれな例かもしれないが、可能性は0じゃない。
この状況下で、毎月ギリギリの生活をしている人と余裕ぶっこいてる人では蓄えが違う。
ということは、お金があれば信用を失う事はなかったという事だ。
むしろ限度額が上がる可能性もある。
お金で信用を買った瞬間だ。
実際の俺の経験談。
クレジットが限度額ギリギリで毎月生活している。
(リボ払いで調節しているので、限度額が30万でも払える。詳しくは個々で調べてほしい。)
そうなると、限度額が超えた分は強制一括払いになる。
カードの恐ろしい所はこれだ。一概に限度額だけしか使えないという訳ではない。
限度額は30万。使った分が5万。可能額残りが1万だと、4万は強制一括払いになる。
可能額残り1万をリボ払いにしても4万は問答無用で引かれるのだ。
これを毎月必ず支払っていた。
すると、不思議な事が起こりました。
ご利用限度額が一括払いのみ100万円の枠に格上げされたのだ。
これは、毎月リボ払い分は減らないものの一括分は必ず支払ってくれるだろう。
なら、カードを止める事をせず多く使えるようにしようとしてくれたのかもしれません。
勿論、一括100万って無理。
俺にはあまり意味のない格上げでした。
毎月支払っているからこそ得た信用という事に代わりはありません。
クレジットカードだと明確ですね。
働き方で考える。
まず、なんの為に働いていますか?
お金以外で働いているなら、どうぞ頑張ってサービスでやったらいいと思います。
俺以外にも、ほとんどは生活のためがメインではないでしょうか?
生活のためということは、お金のためといっても間違いありません。
個人事業主などは抜きにして、会社に所属している人は例外を除いてほとんど給料ですよね?
なんで、給料もらうんですか?ってなると、会社を信用しているから働いて給料もらっているんです。
その会社が毎月給料をくれると信用しているから、会社のために働いているんです。
少なくとも俺はそう。毎月くれるから、マニュアルにそって働いているんです。
(くっそつまらんw言いたいだけ。)
これは、会社が人をお金で買っているんです。
そこには、信用があるから成り立つんです。
なら、お金で信用を買っているといえるのではないでしょうか?
毎月給料がはいるかわからない会社を信用して働きますか?
働いている人もいるかもしれないが、それはブラック企業から抜け出せないだけ。
お金で信用を買っているといっても過言ではないでしょう。
信用・信頼はあってないもの
信用というものは、難しい。
いとも簡単に崩れるものであるという事は、お金で買えるという事もうなずける。
それだけ価値感覚が難しいものという事。
自身で会社を立ち上げて信用していた人にお金を全部持ってかれた。
あなたは、どう思うか?
信用信頼は、いとも簡単に崩れてしまいました。
逆に戻って来たとしても、信用は出来ないでしょう。
お金を持って行かれた理由が、給料が少ないとなればどうでしょう。
持っていった人が仕事が出来るなら、もっと渡しておけば未然に防げたかもしれません。
未来はわからないので結果論になってしまうが、もう少し豊かな会社で信用している人に豊かに暮らせる給料を渡せていたらと考えると、これもまた信用はお金で買えたという事になる。
お金を持ってかれた。=信用が崩れた。逆もあり得るという事だ。
まとめ。
お金で信用が崩れるというなら、逆も可能性充分にあるという事。
信用は買えない訳ではないのだ。
全ての人に当てはまる事じゃないし、勿論その時々で変化する。
ただ、一概に【お金で信用は買えない】と、くくるのはいかがなものかという話である。
買えない訳ではない。
不確かな【信用】というものだけあって難しい話だからこそ、いろんな意見がある。
何もない所からお金で人を動かそうとすれば難しい。
何もない所から無償で人を動かす事も可能ではある。
ただ、何もないという状況下ならお金を使った方が人は動くと俺は思う。
お金って難しい。
信用も難しい。
散々言い散らかしといて、最後に言いたい事がある。
お金【だけ】では信用は買えないという事だ。
それじゃ〜ばいなら!