[voice icon="http://orekuya-twenties.com/wp-content/uploads/2018/05/orekuyan-e1526741958454.png" name="オレクヤン" type="l line icon_blue"]どうも、こんばんわ。
100%ジュースが手放せなくなってるオレクヤンです。[/voice]
今回の100%ジュースは、5秒で味わえるコーヒー【INICコーヒー】を取り扱うパウダーフーズフォレストさんが手がける、
こだわりの国産果汁を厳選したストレート100%ジュース【JUICY CO.(ジューシーコー)】をご紹介致します。
ジューシーコーは4種類の果汁がありますが、
その中の岩手県産 キャンベル・アーリーという黒ぶどうのジュースをレビューしていきます。
お洒落で可愛らしいラベルと、通販で手軽に買えるギフトとしておすすめです。
100%ジュースと、コーヒーのギフトセットもありますので、贈り物としてお子さんとも楽しめると思います。
[btn class="big rich_pink"]かわいいコーヒーギフトあります【INICコーヒーストア】[/btn]
ジューシーコー キャンベル・アーリー
ラベルが可愛らしいです。
販売会社は パウダーフーズフォレスト株式会社
取扱サイトは INIC MARKET
[box class="blue_box" title="ジューシーコーの特徴"]
- 日本全国から厳選された果汁
- 酸素に触れない環境で絞られた果汁
- 無添加
[/box]
[btn class="big rich_yellow"]JUICY CO. 公式ページ
[/btn]
岩手県産キャンベル・アーリー
キャンベル・アーリーは、アメリカ発祥であまり聞き慣れない黒ぶどうの一種です。
粒は紫ですが、黒に近い色をしています。
この色は、抗酸化作用があるようで美肌効果も期待できるとか。
甘みが強く、実も大きいためジューシーな味わい。
このジュースの名称にマッチしているぶどうですねw
どこで買えるの?
ジューシーコーを買うには、どうすればいいんだ!
今回俺は、いただきものなので実際の購入したわけではないですが、
失礼ながらどこで購入したか聞いたので、調べたものと合わせて参考にしてください。
ネットショップ
ジューシーコーを扱うネットショップINIC MARKETから購入する事ができます。
INICは主にコーヒーを扱っておりますので、合わせて参考にしてみてください。
[btn class="big rich_pink"]お試しセットは送料無料【INICコーヒーストア】
[/btn]
ハンプティダンプティ
買って来てくれた場所を、聞いてみました。
神奈川県相模原市にある橋本という地域に、アリオ橋本店がショッピングモールがあります。
その中にあるテナント【ハンプティーダンプティー】という雑貨屋さんに置いてあったそうです。
雑貨屋が扱うだけあって、このジュースのラベルは中々可愛らしい感じを出しています。
神奈川に行った際、ぜひ!
味を細分化して、レビュー。
100%ジュースを購入したり頂いたら、勿論飲むのですが。
今回も、味を細分化してレビューしていきます。
重複している所もあるとは思いますが、気になる所は参考にしてみてください。
糖度
15,4%
高めですね。
これで、甘さが決まるわけではありませんが、参考までに。
香り
封を開けると、芳醇な甘みを感じる香りがあります。
コンコードという品種の香りとは、また変わった大人な香り。
それでも、白ぶどうよりは赤ブドウよりの香りなのは確かです。
酸味
ほぼないですw
上品すぎる酸味なので、酸味と感じるのが難しいと感じました。
ぶどうの香りで酸味っぽい香りがあるかなぁ〜っていう程度。
甘み
酸味を感じないせいか、めちゃくちゃ甘い。
さっぱりしているから不思議です。
くどくない甘さなのに、しっかりとしています。
口当たり
甘いので、飲みにくいかな〜って思ったのですが、舌に当たる感じは甘さがスーーッと通過していくイメージ。
飲みやすさは、赤よりのぶどうにしては珍しいです。
えぐみ・後味
えぐみもあまりありません。
香りが芳醇なだけに、えぐみも強そうですが、甘みの中から優しくほんのりぶどうのえぐ味を感じれます。
後味はすっきりしています。
でも、結構残る印象です。
うっとうしいほど、残る印象はありません。
色・見た目
100%ぶどうジュースは、そこそこ呑んで来ましたが、
こんな色したジュースは初めてでした。
色だけでいえば、ちょっと怖い色ですねw
透明度も全くなく、ぶどうにしては紫が強い。
これが黒ぶどうと言われる品種の色なんですね。
原材料と栄養素計算
原材料は、ぶどう!
勿論それ以外の何物でもないw
[voice icon="http://orekuya-twenties.com/wp-content/uploads/2018/05/orekuyan-e1526741958454.png" name="オレクヤン" type="l line icon_blue"]むしろ、それ以外だったらと考えると恐ろしいw[/voice]
過去にレビューしたジュースと比較すると、ジューシーコーは産地もしっかり書いてあるので安心できる点です。
栄養素
瓶に記載されている、100mlの栄養素
[box class="green_box" title="100mlの栄養素"]
- エネルギー 65kcal
- タンパク質 0,3g
- 脂質 0g
- 炭水化物 16g
- 食塩相当量 0g[/box]
この瓶には、200ml入っているので2倍していきます。
[box class="green_box" title="一本の栄養素"]
- エネルギー 130kcal
- タンパク質 0,6g
- 脂質 0g
- 炭水化物 32g
- 食塩相当量 0g[/box]
栄養素が単純に倍になるかは、なんとも言えないのですが、
一本を目安に考えると、この数値です。
茶碗小盛り程度のご飯と同じくらいのカロリーでしょうか。
結構、高カロリーですね。
ジューシーコーの個人的評価
ラベルがカッコカワイイ。
開封した時、可愛らしいラベルにびっくりしました。
オシャレなラベルで、ボトル自体そこまで大きくなくスリムなので、見栄えは良い。
ギフトに送るには最適です。
味は、抜群。
味は、過去のジュースの中でもトップクラスにいいです。
酸味が少なく甘みが強いのは、珍しいです。
信州産以外のぶどうジュースが初めてという事もあって、予想外の味と香りでした。
芳醇の芳醇の甘みw
[voice icon="http://orekuya-twenties.com/wp-content/uploads/2018/05/2018-05-07-23_56_13.jpg" name="ため美" type="l line icon_red"]語彙力[/voice]
まとめ
コーヒーを主に扱っているINIC。
そんな香りを重視している会社が手がけた、100%ジュースは香りも豊かでした。
味も勿論よかったのですが、香りがやっぱりよくて、
調べてみたらコーヒーを作っているとわかると、そりゃそうだ!とうなずいてしまうほどでした。
ジューシーコーだけでも取り扱ってますが、折角なのでコーヒーとセットの贈りものもあるので、
お世話になっている人で、コーヒーが好きな方や勿論ジュースが好きな方。
はたまた、何を贈ればいいか悩んでいる方におすすめです。
個人的に楽しむのも、お酒を呑めない方にはいいと思います。
俺が100%ジュースを好んで呑んでいる事を知っている人から頂いたので、問答無用ではしゃぎましたが、
贈り物として、きっと喜んでもらえると思います。
[btn class="big rich_pink"]お試しセットは送料無料【INICコーヒーストア】
[/btn]
[voice icon="http://orekuya-twenties.com/wp-content/uploads/2018/05/orekuyan-e1526741958454.png" name="オレクヤン" type="l line icon_blue"]それじゃ〜ばいなら。[/voice]
[itemlink post_id="1824"]