どうも、こんばんわ。
最近映画見たさが半端じゃないオレクヤンでございます。
先週かな。完全な独断と偏見で映画をレビューしたのですが、ちょっと楽しくなってしまったので、有名な作品でも有名でなくてもレビューしていこうかなと思いまして、今日に至ります。
因みに前回の記事は
http://orekuya-twenties.com/movie-review-mearitomajyonohana/
ってか、前々回の更新やんけ!!!
また映画を見たくなって、以前見た事がある【ラブ・アクチュアリー】という映画をレビューしていきます。
軽くネタバレしてしまう表現もあるので、ご了承ください。
【ラブ・アクチュアリー】
リチャードカーティスの初監督作品。
本作品には、多くの出演者(登場人物)がいます。
おまけに、それぞれ個々の物語があるので、一つの映画で多くの物語がたのしめます。
後、これは個人的な意見なのですが、ロマンティックコメディー映画というのは、とても好印象です。俺自身、基本に映画にはコメディー要素が必至だからです。
完全なラブストーリーとかをあまり好んで見ないので、ラブ・アクチュアリーのように、くすっと笑えるような場面があるほうが、好ましい。
俺は、その点でも大好きな映画だ!!!
登場人物が多い。
如何せん、登場人物が多い。
始めて見た時、一回で全部が全部把握するには困難に感じてしまった。
でも、再度見たいと思わせてくれる作品なので、2回目以降も楽しくみれる。
キャストは以下
- ヒュー・グラント
- リーアム・ニーソン
- コリン・ファース
- ローラ・リニー
- エマ・トンプソン
- アラン・リックマン
- キーラ・ナイトレイ
- マルティン・マカッチョン
- ビル・ナイ
- ローワン・アトキンソン
多くのスターが出演います。
ここで、俳優・女優を一人一人説明しても、Wikipediaになってしまうので、割愛します。
因みに、俺が知っていた出演者は、ヒュー・グラントとキーラ・ナイトレイの二人。
キーラさんは、パイレーツ・オブ・カリビアンにも出演しているきれいな人ですよね。
俺、めっちゃタイプ(きもちわるっ!!!)
ストーリーが同時進行。
クリスマス5週間前からストーリーは始まり、その間に個々の物語が凝縮している。
おまけに同時進行しているので、ところどころで一瞬写ったり、誰かの友達だったりという設定もある。
1度見た後でも、あんな所であの人がいたなんて!!!と、楽しめる作品だ!!
好きな、物語。
登場人物だけ物語があるので、自分の好きな物語を探すのも面白い見方です。
俺は、リーアム・ニーソン演じる【ダニエル】の物語が好きだ。
妻を若くして亡くした悲しんでいる中で、妻の連れ子の【サム】が引きこもってしまい、義理の父としてどうしていいか悩む姿に、心打たれます。
そんな、【サム】も恋に悩んでいたのだが、義理の父だとしても本当の父親のように立ち振舞、その恋を後押しする。
家族愛を感じれます。
やり取りもおもしろいし、子どもにそんな事言う?みたいに驚かされたり、面白いです。
ヒュー・グラント演じる【デイヴィッド】
単純に、ヒュー・グラントが好きなのが大きな理由なのですが、面白い人ですよね。
演出がそうなのかもしれませんが、何ともいえない踊りにわらかせてもらえます。
かっこいい所もしっかりありメリハリがある役柄。
演説の時の、セリフもまた興味深いし、「あっ!!イギリスってそうなんだ!!」と、思う事が多くあるので、雑学的にも面白いです。
ラブストーリーみたいけど、、、
ラブストーリーみたいけど、THE愛!!!みたいな感じは嫌だという方にはおすすめです。
何より、ところどころにちょうどよく笑いがある。
これが、絶妙で、真剣な場面が長いと感じる事がないちょうどよいタイミングなんです。
正直ツッコミどころはあるのですが、まぁ映画ですから現実では考えられない演出も有あります。でも、それを言い始めると映画って何??ってなっちゃうんで、気にしないで笑ってみれると思います。
ストーリーが多彩で見飽きない。
これも、上記のように、絶妙なタイミングで物語が変わります。
同時進行していくので、切り替えが野暮ったくなってしまったら元も子もないので、しっかり作り込まれてる感があります。
切り替えがスムーズなので、「なんで?」みたいに疑問に思う事もほとんどありません。
なので、見飽きない。
ちょっと長めの映画に感じるのは、正直ですが、その分物語も多彩なので、見ていられます。
どんな時観る?
ちょっとセンチメンタルな時に、観るといいかもしれません。
笑いもあれば、ほっこりする所・羨ましいと思えたり、切ない感じも味わえます。
俺の嫁もこの映画が好きなのですが、クリスマスが題材なので、クリスマス時期にみたいともいっていました。
映画の中の奇跡が、実際でも起こったらなぁ〜と妄想して楽しんでいるようです。
感想。
本当に飽きのこない作品です。
ある時、ふと見たくなる映画というのが正しいでしょうか。
笑いたい時にも、気分をあげたい時にも、いろんな場面でみたいと思える作品です。
何度もいいますが、ストーリーが多彩なので、分析したりするのもまた楽しいですよ!!!!
今年のクリスマスは、【ラブ・アクチュアリー】を家族で見てみてはいかがですか?
続編【レッド・ノーズ・デイ・アクチュアリー】
今回、ラブ・アクチュアリーをレビューしようと思ったのは、今年短編ではあるものの、続編が出た事がきっかけでした。
勿論、好きな映画で単純にレビューしたかったっていうのが、本音なのですが、あまりに衝撃的でぜひみたいと思っています。
動画はあまり見られなくて字幕もなかったので、まだ日本では観る事は難しいのかなって状況ですが、詳細がわかり次第更新出来たらと思っています。
ラブ・アクチュアリーから14年後のお話。