[voice icon="http://orekuya-twenties.com/wp-content/uploads/2018/05/orekuyan-e1526741958454.png" name="オレクヤン" type="l line icon_blue"]どうも、こんばんわ。100%ジュースが好きな男オレクヤンと[/voice]
[voice icon="http://orekuya-twenties.com/wp-content/uploads/2018/05/2018-05-07-23_56_13.jpg" name="ため美" type="l line icon_red"]ちょっと美を意識しているため美です。[/voice]
最近、100%ジュースを出先で見かけると、ついつい買ってしまいたい衝動にかられてしまいまして。
ネットを見ていたら気になったので、野田ハニーさんのざくろ100%ジュースを買ってしまいました。
100%ジュースと言えば、オレンジ・グレープ・グレープフルーツなど色々ありますが、
ざくろは初めてたのでかなり気になってしまいました。
折角買ったので、レビューも含め勝手に評価し、飲み方や糖度など綴っていこうと思います。
[voice icon="http://orekuya-twenties.com/wp-content/uploads/2018/05/2018-05-07-23_56_13.jpg" name="ため美" type="l line icon_red"]美容にいいらしいですね![/voice]
[voice icon="http://orekuya-twenties.com/wp-content/uploads/2018/05/orekuyan-e1526741958454.png" name="オレクヤン" type="l line icon_blue"]俺は、ただ飲みたかっただけだけどね![/voice]
[btn class="big rich_pink"]有機ざくろジュース発売中!オーガニックでカラダの中から潤いを。
野田ハニー.com
[/btn]
[box class="blue_box" title="合わせて読みたい関連記事"]
- 野田ハニーの100%りんごジュースをレビュー
- 100%ジュースの糖度が気になって、糖度計を買ってみた(メンテナンス中)
- 100%グレープジュースの炭酸?【ピュアポム レッド】を評価
- 100%ジュースのストレートって何?濃縮還元との違い[/box]
野田ハニーのざくろジュース
やっと飲むことが出来ました。
100%ジュースを買い込んでしまって中々手がつけられなかったのは、ここだけの秘密ですw
[voice icon="http://orekuya-twenties.com/wp-content/uploads/2018/05/2018-05-07-23_56_13.jpg" name="ため美" type="l line icon_red"]飲み過ぎなんだよw[/voice]
野田ハニーさんのざくろジュースをレビューしていきます。
濃縮還元タイプ。
基本的に俺はストレートタイプしかのみません。
[voice icon="http://orekuya-twenties.com/wp-content/uploads/2018/05/2018-05-07-23_56_13.jpg" name="ため美" type="l line icon_red"]じゃぁ、なんで買ったの?[/voice]
[voice icon="http://orekuya-twenties.com/wp-content/uploads/2018/05/orekuyan-e1526741958454.png" name="オレクヤン" type="l line icon_blue"]勝手に思い込んでた。[/voice]
とはいえ、濃縮還元タイプでも香料や糖分を加えている事はなさそう。
それがなんでわかるのか?
内容物。原材料。
[voice icon="http://orekuya-twenties.com/wp-content/uploads/2018/05/orekuyan-e1526741958454.png" name="オレクヤン" type="l line icon_blue"]ほれ見ろ!原材料が【ざくろ】のみじゃんか![/voice]
[voice icon="http://orekuya-twenties.com/wp-content/uploads/2018/05/2018-05-07-23_56_13.jpg" name="ため美" type="l line icon_red"]という事は、製法がストレートと異なるというだけで、ざくろ本来の味が楽しめそうね。[/voice]
100%ジュースを最近、注意深く街角で見ていますが、濃縮還元タイプなのに原材料に香料などが含まれないものが多い。
[voice icon="http://orekuya-twenties.com/wp-content/uploads/2018/05/orekuyan-e1526741958454.png" name="オレクヤン" type="l line icon_blue"]コスト削減のためや殺菌加工の問題なのかな?[/voice]
理由はわかりませんが、俺の問題点となる部分は【香料】や【糖分】が無駄に含まれていなければOK!という考えです。
[voice icon="http://orekuya-twenties.com/wp-content/uploads/2018/05/2018-05-07-23_56_13.jpg" name="ため美" type="l line icon_red"]何を偉そうにw[/voice]
[btn class="big rich_pink"]【ざくろジュース100%】
[/btn]
ざくろ100%ジュースの味は?
[voice icon="http://orekuya-twenties.com/wp-content/uploads/2018/05/2018-05-07-23_56_13.jpg" name="ため美" type="l line icon_red"]ざくろって飲みにくそうなイメージ。[/voice]
[voice icon="http://orekuya-twenties.com/wp-content/uploads/2018/05/orekuyan-e1526741958454.png" name="オレクヤン" type="l line icon_blue"]そうかな?美味けりゃなんでもいいやw[/voice]
[voice icon="http://orekuya-twenties.com/wp-content/uploads/2018/05/2018-05-07-23_56_13.jpg" name="ため美" type="l line icon_red"]お前が評価するなw[/voice]
酸味は強いが、、、
他社様のざくろジュースと比較はしていない+ざくろの味を知らないので、どれがいいとは言えませんが、
野田ハニーさんのザクロジュースは、
酸味を強く感じる気がしました。
でも、レモンのようなきつい酸味は感じません。
スカーっていうより、
[voice icon="http://orekuya-twenties.com/wp-content/uploads/2018/05/orekuyan-e1526741958454.png" name="オレクヤン" type="l line icon_blue"]う〜ん!さっぱり![/voice]
って感じw
酸味独特の、顔がこわばるような刺激ではなかったです。
それよりも、糖分が追加入っていないのに
[voice icon="http://orekuya-twenties.com/wp-content/uploads/2018/05/orekuyan-e1526741958454.png" name="オレクヤン" type="l line icon_blue"]ざくろってこんな甘いの?[/voice]
って思わせるくらい甘さを感じました。
エグみも少々。
ざくろ本来から出るものなのかな?
エグみがある。
苦味に近いかもしれません。
すごい不思議な感じ。
さっぱりしているのに、エグみが大人の味感を立たせてくれます。
このエグみは、苦手な人がいるかもしれません。
飲みやすいか?と言われれば、
飲みやすいです。
酸味が物足らないと感じる人もいるかもしれません。
酸味が足らなければ、少量のお酢を加えると健康や美容に効果を出せて
更に、変化を楽しめると思います。
[voice icon="http://orekuya-twenties.com/wp-content/uploads/2018/05/orekuyan-e1526741958454.png" name="オレクヤン" type="l line icon_blue"]俺、酢、嫌い。[/voice]
おすすめの飲み方
はじめは、野田ハニーさんでも推奨しているそのままのストレートで飲む。
一旦、味を確かめてみて酸味や甘さが強すぎると感じるなら、水などで割るのもいいです。
俺が一番よかったのは、、、

炭酸水
炭酸の刺激で、さらにさっぱり感が増しました!
でも、炭酸水を入れすぎるとかなり薄くなってしまいます。
イメージとしては、コップに適量ざくろジュースをいれたら溢れない程度に炭酸水を足すといった感じ。
4:1くらいがちょうどいいかな。
薄いとどうしても、味気なくなってしまいます。
[btn class="big rich_pink"]【ざくろジュース100%】
[/btn]
糖度を調べてみた
糖度計を持っているので、実際に測ってみました。
野田ハニーさんでは、糖度が14%と言っています。詳しくはこちら
実際、俺の持っている糖度計で測ってみたら、糖度【17.4%】でした。
やっすい糖度計なので、過度に信じてはいませんが、
それでも甘さが際立っているのが、わかると思います。
果物で糖度17%というと、【りんご】や【ぶどう】に近いです。
りんごでもぶどうでも結構甘めな果物な印象があります。
しかも、あっさりしてる果物の印象。
かなり、甘めです。
毎日少量をコツコツと
糖度が高い分、やっぱり取りすぎは怖い。
糖尿病や肥満の原因になりかねません。
美容にいい。妊活にいいと言われているざくろでも摂取しすぎは体に毒です。
なので、毎日コップに1一杯と決めて、美味しくて飲みたいから2回で食事を少しへらしてダイエット!な感じに
挑戦してみてもいいと思います。
賞味期限に心配りが見えた。
1日に飲みきるような物ではないと思っているので、
長期的にみて、こういう配慮があると嬉しいですね。
[voice icon="http://orekuya-twenties.com/wp-content/uploads/2018/05/2018-05-07-23_56_13.jpg" name="ため美" type="l line icon_red"]でも、開封後はお早めに。[/voice]
紙パックなのに、瓶ものと同じくらい保存が効くようです。
未開封が前提だと思いますが。
毎日、少しずつでもコツコツ続けていくには、賞味期限が少しでも長いと嬉しいです。
毎日飲みたいけど、賞味期限が短くて大して飲めず破棄では悲しいです。
栄養素。カロリーは如何に。
ジュースで手軽に美容や健康を促進したくても、カロリーが高すぎて飲んでも太ってしまったら元も子もないです。
なので、栄養素もご紹介。
100ml当たり、カロリーは【60cal】
実はこれ、かなり高いです。
炭酸飲料より高いようです。
これは、驚きです。100%ジュースって基本高いんですが、それでも更に高いと感じます。
さらに驚いたのは、【炭水化物】
これが、14gほど含まれています。
これは、有り難い。
[voice icon="http://orekuya-twenties.com/wp-content/uploads/2018/05/orekuyan-e1526741958454.png" name="オレクヤン" type="l line icon_blue"]俺、現在【炭水化物減少ダイエット】にチャレンジしています。[/voice]
このダイエット、炭水化物を抜くといった内容なのに何故嬉しいのか?
手軽に少量摂取出来るのが有り難い。
やっぱり感覚的に、米とかパンとか食べないと頭回らない感じするじゃないですか?
[voice icon="http://orekuya-twenties.com/wp-content/uploads/2018/05/2018-05-07-23_56_13.jpg" name="ため美" type="l line icon_red"]とても感覚的な話だねw[/voice]
[voice icon="http://orekuya-twenties.com/wp-content/uploads/2018/05/orekuyan-e1526741958454.png" name="オレクヤン" type="l line icon_blue"]だから、完全には抜きたくない。[/voice]
と、思っております。
そんな中、少量を手軽に取れるならダイエットにもそこまで影響しないじゃなかろうかという考え。
[voice icon="http://orekuya-twenties.com/wp-content/uploads/2018/05/2018-05-07-23_56_13.jpg" name="ため美" type="l line icon_red"]安易な男よのw[/voice]
[btn class="big rich_pink"]【ざくろジュース100%】
[/btn]
まとめ。
勝手に味だけ評価すれば、
【美味いし飲みやすい!】といった印象。
不妊や健康・美に関しては1本のんだだけでは、感じる事は出来ません。
[voice icon="http://orekuya-twenties.com/wp-content/uploads/2018/05/orekuyan-e1526741958454.png" name="オレクヤン" type="l line icon_blue"]ましてや、俺男だし、、、[/voice]
価格もそこまでバカ高いって感じはしなかったです。
初めて試したいという方は、【初めて限定価格】で1,296円と悪くないです。
実際は、1日100mlを目安に飲み続けると1ヶ月で3倍かかるので高くなりがちですが、
試してみてよかったら、定期便にしてみるのもおすすめです。
初回購入限定と定期便は【送料無料】なのですが、初回で送料無料は有り難い。
[btn class="big rich_pink"]【初回限定】【定期便】の詳細はこちら
[/btn]
[voice icon="http://orekuya-twenties.com/wp-content/uploads/2018/05/2018-05-07-23_56_13.jpg" name="ため美" type="l line icon_red"]送料は今高いですからねw[/voice]
[voice icon="http://orekuya-twenties.com/wp-content/uploads/2018/05/2018-05-07-23_56_13.jpg" name="ため美" type="l line icon_red"]それでは、またどこかで。[/voice]