どうも、こんばんわ。
久しぶりに回転寿司を食いに行ったがために、腹がヤバイ事になっているオレクヤンで御座います。(これで、運動しないじゃこうなるわw)
今日は、2017年7月、、、まぁ今月ですわな。
3週間たったので、どんな変化が起きたのか?どれくらいの収益になり、どれくらいのPV数になったのか、綴って行こうと思います。
前回、前々回の記事。
http://orekuya-twenties.com/orekuyakyuusyokushita/
http://orekuya-twenties.com/orekuya1yearsyuueki/
3週間で16記事更新。
明日は、諸事情で更新出来ないので、この記事を入れて20日間で16記事更新となります。
7月以前の俺からしたら、異常なレベルの更新頻度に激変いたしました。
といっても、今はまだ思ったことや感じたことなどをメインに好き勝手やっているので、PVが悪くても、収益がなくても良しとはしています。
おまけみたいな感じですね!
これからも更新頻度はなるべく落とさないようにしていこうとしています。
現在は週2日休みないかなみたいな感じで更新しています。
(少し語弊が生まれそうですねw)
これを最低ラインとしてこれ以上は落とさず、思いの丈を自己発信していきます。
前回のPV数、収益のおさらい。
前回自分の意思を固めた日にPV数と収益を調べたら、一年間で
アドセンスの集計。
- PV数 2085PV
- 収益 700円
という結果でした。
この時の更新頻度は、ひどいもので週1回書くか書かないかぐらいでしたが、
今の更新頻度に変わってどれくらい変わったのか?
結果、PV数・収益共に上昇傾向。
これは、俺自身も驚いています。
こんなに変わるものなのか!と、本当にびっくりしました。
結果
- PV数 2657PV
- 収益 800円
という結果になりました。
一年間で2000PVだったということは、一日平均5PVという状態だったのに、更新頻度をあげてから一日平均30PV前後。
これ個人的には、凄い結果になっています。
収益に関しても、一日1.9円だったのが、一日5円。
時給とかで考えてしまうと、本末転倒なのでおいておいて、、、
一日3円前後の増加したという事になります。
俺が、意識してやった事。
俺が、7月に入ってから意識してやった事を綴ります。
- 更新頻度を上げるようにする。
- なるべく伝えたい事を吐き出す。
- 文字数は気にしてないが、少なくないように心がける
- 楽しくやる
- 内容は気にしない。
この5点です。
でも、この5点も怪しい所で、更新頻度をあげようとしたことと、言いたいことを吐き出しただけといっても過言ではありません。
書いているうちに楽しくなって来たし、習慣性が出てきたので、更新しないとちょっと頭おかしくなってくるんですw
試したい事があった。
今回ブログの更新頻度をあげようと思ったのは、よくブロガーの人がいう
「とりあえず3ヶ月毎日更新してみ?すれば変わるから!」
的な事を目にする事が多いのですが、、、
これが、果たして本当なのか?という事を試して見たかったんです。
といっても、毎日更新は俺にとって厳しい苦行に近い物があったので、
【出来る限り毎日更新。】という目標みたいなものを意識していました。
というより、今も意識しています。
だいぶ軽い感じでやったので、かなり気楽に出来ました。
思いの丈を自己発信するのも、自由に設定したのでそこまで辛くないです。
兆しは充分見えた。
俺ってバカでひん曲がっている性格の持ち主なんで、
アフィリエイトで1万以上稼いでいる人が数%とかいうのを、よく見ていましたが、これは可能性しかないと思っていたのです。
数%しかいない理由も、継続出来ないとか利益が出ないからやめたとか、色々あると思うんですが、逆に言えば、それをやり続ければ行けるんじゃね?とか、安易に思って、その数%という言葉が光ってみえたんです。
可能性が充分にあると。
それは、妄想でしかなかったが、、、
ただ、これは根拠なんてどこにもないただの妄想でしかありません
可能性は0じゃないというだけで、その数%に俺が入れるのかはわかりません。
いや、この調子じゃ当面無理かもしれません。
これは、根拠と決定的な自信がないから妄想だったんです。
(可能性は信じていますよ!訳のわからない自信というやつです。)
妄想ではなくなった。
しかし、今回20日間とはいえ、確実に今までとは違う変化が起きました。
今までとは比べ物にならないほどのPV数と収益の増加。
今まで、なぜ更新頻度をあげなかったのか。後悔しか産まない結果に妄想が少し妄想や幻想ではなくなって、結果として見えてきました。
これは大きな進歩というやつですなw
とても大きな変化は、俺個人の変化。
PV数や収益に、個人的に大きな変化があったのですが、それよりも大きな変化は俺自信に起きました。
- タイピングの速さが格段に上がった。
- 文章の書く順序を決めるようになった。
- 文章になるべく伝えたい事を盛り込むようになった。
- 更新有無に限らず、パソコンに触れないと落ち着かない。
- 更新しないと不安になる。
- 習慣化されてきた。
- 無理をしないようになった。
- 楽しくなってきた。
- PV数や収益が、気にならなくなってきた。
PV数が気にならなくなってきたって、この記事書きながら書くのもなんか違うなって思うかもしれませんが、7月以前は毎日ようにレポートを見ていました。
それで一喜一憂していましたが、最近あまり見なくなりました。
そこまで、今は気にしていないのです。
だから、好きな事を・思いの丈を・自由に書いていられるのかもしれません。
どうせ書くなら早く書き終えようと思うので、文章構成なども上手く出来ていなくても考えるようになって、書きやすさを少しだけ考えるようになりました。
これは大きな変化です。
まとめ。
今回の結果は、受ける側にとっていろんな受け方に変化します。
- 20日で16記事更新してこんなもんか、、、とか
- 100円じゃあねぇ、、、とか
- 大して変わってねぇじゃん、、、とか
思うと思いますが、これがどれだけ嬉しいかは、自分でなければわかりません。
これからブログを始めようとか、始めたけど継続出来ないとか、色々あると思いますが、本当になんでもいいんで、記事を書いた方がいいという事が今回わかりました。
書くのと書かないでは、雲泥の差が起こるという事を、自分で発見する事が出来ました。
ぜひ、更新頻度をあげてみてください。
思いの他、光は見えるかもしれませんよ!!!