どうも、こんばんわ。
嫁の親戚が来ると若干おどおどしてしまうオレクヤンでございます。
(対人恐怖症みたいな感じ何とかならんかね。)
皆さんのお仕事って、愚痴が出ないって事ありますか?
そもそも、愚痴を言わない人と言う人でだいぶ差が出てくるのはわかっているのですが、俺はどうしても愚痴をこぼしがちになってしまいます。誰かに伝える伝えないは別です。
仕事での愚痴について綴っていきます。
仕事への不満が有りすぎる。
これは正直、今まで勤めた先々でそうだったので、恐らくそういう体質なのだと思います。
どの職場に行っても、始めはよくても2年3年と勤めていくと不満が溜まってきます。
誰しも不満を持ち事はあると思います。
やれ、あの上司が仕事しねぇだ。あの人がこうだ!!!やら、人と人が共存しているのですから、少なからず起こり得るという事はわかります。
ただ、俺ってだめな男なんでしょうかねぇ〜〜〜。
本当に、良かったと思える職場って1つしかなかった。
それでも、不満が多くて働く事は苦痛でした。
よかったと思えた理由は、人が良かったという事だけ。それが救いで7年近く働いていました。
今までやって来た職種、ほぼすべてが不満を持ってやめてしまいました。
これ何とかならんかね?
原因を、考えてみた。
なぜ、ここまで不満が溜まってしまったのか考えてみました。
[aside]
・若干コミュ障
・人に意見出来ない
・マニュアルが嫌い
・自分で考えてやりたい
・上司の考えが理解出来ない
・上司の悪いとこしか見えない。
・嫌いなヤツがいるだけで、もう無理。
[/aside]
ざっと、こんな感じです。
もっと掘り下げるといっぱい出てくるはずなのですが、あまり多く書いてもしょうがないんで、この辺で。
本当に、社会のはみ出し者感がしてしまいます。
大体は人との関わりが苦手なようで、やめる理由も、「あいつが無理」とか「あの上司が気に入らん」といった理由が多い。
勿論、体力的に厳しかった仕事もありましたし、単純に仕事が合わなかったという事も多くありました。
人間関係が良好なほど、長く勤められています。
今の職場も、最近ひどくなってきましたが悪くない環境なので続けられています。
マジ、被害妄想で怒鳴られた時は、どうしてやろうかと思った事もありますw
すべては、自分の意思。
あいつが嫌とか、仕事が嫌とかは割と自分の意思で行動してきました。
行動の仕方はなんとも言えないのですが、それでも嫌で嫌でこのままでは自分が潰れるという所まで追い込んだ所でやめている事がほとんどです。
本当に、1つの会社で20年30年働いている人が、神に見えます。
俺には、今のところそんな仕事に出会えていない。
愚痴は多いが、、、動かない。
これが、やめる理由が大きい所です。
愚痴は腐るほど湧いてきます。
正当化という言葉をよく言われていましたが、反論出来ないヤツが正当化という言葉を使っているんではないか???と、まで思っています。
この愚痴なんですが、悪い所が俺自身に多くあります。
何もしない。
例えば【給料があがらない】という愚痴を吐いたとして、
じゃぁ、給料を上がる努力をしたのか?と問われると答えはNoだ。
これで愚痴が出るという時は、大体2年もいる俺が新人と同じ時給?とかのパターンが多い。
そもそも、バイトなんだから時給なんて上げらないものと思った方がいい。
上がっても10円だ。俺が経験した事があるのは、時給5円アップだ。
やる気もなくなるってもんでしょう。
こんな事を言って、上司に直談判はしたことはないし、しようとも思わない。
しても仕方ない事だからと思っていたからだ。
何をしても上限を自分に設けているために、愚痴が出るのではないかとわかって来た気がする今日このごろ。
まとめ。
愚痴は湧くように出て来ますが、何もやろうとはしないのです。
時給で働いていて、10円アップしたからサービス残業なんて当たり前だろみたいな対応も甚だしい。だからこそ何もやらず、いつもと変わらず仕事をこなしている。
そもそも、好きな仕事じゃないからなのかもしれない。
だから成長もしない。毎日同じ仕事を淡々とこなしているだけ。
楽しいもクソもない。なのに、やりたいと思える仕事がない。
本当にどうしようもないですね。
時給で働いている時点で改善は出来ないかな?
それでは、また!!!!