どうも、こんにちは。
毎日バイトに明け暮れながらも、唯一の楽しみを毎日探しているオレクヤンでございます。
今日は、俺の住む山梨県に「夏と言えば??」と質問したら40代くらいの人達は、答えてくれるであろうお方【TUBE】がコラニー文化ホールというところにやってきてくれます。
わぁぁぁぁ!!!!!楽しみ。
ということで、チケットを先月ゲットしたので行ってきますが、その前にTUBEに関してブログを更新してから参戦しに行こうと思います。
正直、もう熱烈なTUBEファンから叩かれそうなほど知識はないのですが、ドはまりしたアルバムBEST of TUBEst ~All Time Best~のDISC2から個人的なランキングを作ってみます。
ぜひ聴いてみて頂きたい。TUBE最高〜〜〜。
5位 【ダンス・ウィズ・ユー】
この曲は、歌詞というより曲調が大好きです。
なにより耳に残りやすい曲調で、これを聴いてから仕事に行くともう大変。
一日中、口ずさむ事を承知してくださいw
最後の「俺のなの〜さ〜〜」ってところが、一緒に叫んでしまいたくなります。
このブログでも、日常でも俺と自分で言っているからなおさらなのかもしれませんw
4位 【ガラスのメモリーズ】
この曲は、歌詞が大好きです。
http://orekuya-twenties.saikyou.biz/musicmessage/
過去にこんな記事も書いているほど、哀愁感の漂う歌詞が大好きで、感激してしまいます。
この歌詞が、初めて聴いた時衝撃を受けました。
純情ってねじれるんすよ。(何を言っているやらw)
物悲しさや哀愁がこの一文にどれだけ感じ取られるか。
TUBEすごいですわ。感動です。
3位 【ウルトラバイオレッドNo 1】
何より楽しくなる曲。
太陽が恋人の曲って今まで聴いたことがありません。
THE 夏 って感じの曲です。
人生を紫外線にかけて、謳歌している女性の曲です。
一緒に歌いたい。今日のコンサートでやらないかなぁ〜〜。
【T・U・B・E・TUBE】って俺もやりたい。
メラニンに対して頑張れと言った人もこの人しかいないでしょうw
2位 【海の家】
この曲もノリが良くて、覚えやすい踊りが何とも特徴的で一緒に楽しめる。
これは嫁も大好きな曲で、ドライブの時に一緒に踊っているくらいです。
かなり恥ずかしいww
見つけたらコメント下さいw一緒に踊りませんか??w
この曲をきいて海の家に行きたくなったのは、言うまでもありませんが、働きたいとは思わなかったかなw
なにより海に遊びにいきたくなる曲です。
1位 【さよならイエスタディ】
これが俺の個人のランキングで堂々1位です。
というより、この曲を聴いた事によってTUBEを知りたくなって聴き始めました。
夏休みとか有名な曲は、サビを聴いたことあるくらいだったのですが、こんなに名曲があるなんて思いもしませんでした。
無知って怖いですわ。
27年間この曲を知らずに生きてきたのですから、嗚呼勿体無い。
嫁もこの曲からハマりだして、元々、前田さんがタイプと言っていたのですが曲をあまり知らなかったようです。
この歌詞にやられました。
この何とも言えない言い回しが、普段知らない曲は、何回か歌詞を聴かないと頭に入ってこないのですが、この歌詞は一瞬で頭に刻んでくれました。
これも、聴いてから仕事に行けません。
3日くらい頭から離れません。大げさかもしれませんが、それぐらいインパクトがあって覚えやすく、哀愁の中にノリがあるのです。
今日やってくれないかなぁ、、、
まとめ
あくまで、俺の独断でありますが、こんな感じのランキングになりました。
今から参戦してきますが、初めてのコンサートなので戸惑わないようにしなければ!!
ぜひ聴いてみてください。
このランキングはBEST of TUBEst ~All Time Best~のDISC2から選曲しています。
俺は、このCDが一番すきだな。